概要
設計の趣旨
都内に住む、停年を迎えたご夫妻の週末住宅として計画されたものです。
(1)年金生活に入るため費用は最小限度でおさえたい。
(2)落ち着いた和風のイメージ。
(3)周囲は緑、自然があふれる風光明媚な土地なのでそこに相応しい外観。
(4)田舎暮らしに必要な生活用品が収まる地下室・収納を設ける。
が依頼主からの要望で、土地探しから協同作業をしていた(2軒目の設計依頼という)こともあり細部についてはお任せを頂いて設計にかかりました。
地元の良心的な工務店とめぐり合うという幸運にも恵まれ依頼主も満足至極の様子です。
依頼主のコメント
庭にいると通りがかりの人が何人も「お宅はこの辺にない洒落た家だね」と言ってくれるのでうれしくなります。
設計は以前、都内の自宅も設計をしてもらっていたので細かい注文は言いませんでしたが、年金生活者になるので工事予算だけはキチンと守ってもらうようお願いしました。
土地を探すときから無理を言って一緒にあちこちを見てもらっていたので安心して設計を頼むことが出来、本当に良かったと思っています。
こんな遠くなのに工事中は東京の事務所から現場へ足繁く通ってもらい満足のいく週末住宅が出来たと感謝しています。
竣工 | 2005年5月 |
---|---|
所在地 | 千葉県館山市 |
敷地面積 | 922.11m² |
延床面積 | 74.07m² |
家族構成 | 2人(夫婦) |
竣工時期 | 2008年 |
写真 | 野口写真事務所・野口毅 |
転載元のURL | http://www.suzuki-archi.jp/portfolio/01/29.html |
(著作権者の許諾を得て転載)